オカメインコ 11歳の女の子 絵本『かわいいことりちゃん』のモデル 体重90〜95g 体長約30cm(尾羽根ふくむ) 粟穂とペレット、水浴び、そして... 顔まわりをなでてもらうのが大好き 本名はトラちゃん
幼少よりたくさんの絵本に触れて育つ。雑誌編集のかたわら、1年間保育園で働きながら絵本の読み聞かせなどを体験。 絵本のキュレーションマガジン 『くらやみ文庫』主宰 Twitterfacebook
絵を担当するコナツ コウイチが2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選しました! 特別展"「視る」を超えて"の5人に選出。作品が彫刻されローマのエスポジツィオーニ宮殿で展示、視覚障がいの方に触れてもらえました。 2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展特設サイト 巡回展板橋区立美術館 8月22日~9月27日 四日市市立博物館 10月3日~11月1日 石川県七尾美術館 11月6日~12月3日 太田市美術館・図書館 2021年1月5日~1月24日
東京都立大学の出版社 & 絵本屋『ニジノ絵本屋』さんといろいろと交流しながらゆっくりじっくり6年をかけて制作しました。2018年には枚方蔦屋書店さんでトークショーも開催。ニジノ絵本屋さんでは日本語と英語のバイリンガル絵本をたくさん展開されているので良いご縁だとおもいこの絵本『かわいいことりちゃん』もバイリンガル仕様にしています。 6年間の絵本づくりの年表はこちら ▶︎ お迎えいただいた方に 『ことりちゃん』特典『ニジノ絵本屋』さん特典をそれぞれご用意しています。『ニジノ絵本屋』さんでしかお迎えできない特別デザイン(右の写真下の虹色の絵本のページをめくることりちゃん)のTシャツやトートバッグもご用意しているのでこちらもぜひチェックしてみてくださいね! 『ニジノ絵本屋』さん特設サイトへ
絵本『かわいいことりちゃん』の主人公はオカメインコですが、絵本の中には小鳥のオンラインストア『ことりちゃん』を2015年に立ち上げてから6年間かけて描いてきたたくさんの小鳥たちが登場します。入稿締切のギリギリまで描き続けていました。ほんとはもっともっと描きたかったな...すべての愛しいモデルちゃんたちへ感謝をこめて!どの子もとてもかわいらしいのでぜひ絵本で1羽1羽ご覧ください。
約6年間の絵本づくりの軌跡を語るオンライントークイベントを開催 出演 コナツマキコ (くらやみ文庫) コナツコウイチ (ことりちゃん) いしいあや (ニジノ絵本屋) ゲスト 村東剛(インコのおとちゃん) ふわはねehon
絵本『かわいいことりちゃん』出版記念前々夜祭〜スペシャルゲストも?!〜 https://t.co/aG9TD2T04Q
— ことりちゃん絵本『かわいいことりちゃん』先行予約受付中 (@konuts) August 20, 2020
お迎えの方に 絵本『かわいいことりちゃん』 著者コナツマキコとコナツコウイチのイラスト&サイン入りでお届けします!
Q.オカメインコはインコ?オウム?
A.オカメインコは名前は「インコ」オウム目オウム科に分類されている「オウム」の仲間です。「オウム」の証拠に頭に冠羽とよばれる羽根があります。とはいえ日本では「インコ」として呼び名が定着しています。
Q.オカメインコの寿命は?
A.一般的には約20年といわれていますが、35〜37年生きたという例も残っています(私も実際飼い主さんから聞いたことがあります)。人間とおなじく環境の変化で小鳥も長寿化が進んでいるのでしょうか。少しでも長く健康で一緒に暮らしたいものですね。
Q.オカメパニックってなに?
A.オカメインコは小鳥と呼ぶには少し大きめ(体長約30cmくらい)の中型インコといってもよい体格(といっても体重80〜120gでiPhoneほどの重さしかありません)なのですが、とても心優しく繊細な性格の子が多いです。大きな物音や衝撃で我を忘れてパニックに陥ることがあり小鳥と暮らす人のあいだでは通称「オカメパニック」と呼ばれています。ストレスを緩和して心穏やかに暮らしたいですね。
Q.世界でのオカメインコの呼び名は?
A.学名:Nymphicus hollandicus 英語:Cockatiel ウェールズ語: Cocatïl アイルランド語:Cocaitíl スペイン語:Calopsita ポルトガル語:Calopsita / Cacatilho / Cocatiel / Caturra イタリア語:Cacatua ninfa オランダ語:Valkparkiet ドイツ語:Nymphensittich フランス語:Calopsitte élégante スウェーデン語:Nymfparakit フィンランド語:Neitokakadu ノルウェー語:Nymfekakadu デンマーク語:Nymfeparakit ポーランド語:Nimfa リトアニア語:Nimfinė papūgėlė スロバキア語:Korela chochlatá ルーマニア語:Papagal nimfă ハンガリー語:Nimfapapagáj ロシア語、ウクライナ語、ブルガリア語:Корела グルジア語:კორელა セルビア語:srpski: Нимфа アフリカーンス語:Kokketiel トルコ語:Sultan papağanı アラビヤ語:كوكاتيل アゼルバイジャン語:Sultan tutuquşusu マリ語:Корелла マケドニア語:Нимфа カザフ語:Нимф тотықұсы アルメニア語:թութակներ 台湾華語: 玄鳳鸚鵡 韓国語:왕관앵무 北京語:鸡尾鹦鹉 日本語:オカメインコほかにもこんな呼び方知ってるよ!という方がいらしたらぜひおしえてくださいね!
Q.絵本『かわいいことりちゃん』は本屋さんで予約・購入できますか?また図書館で読むことはできますか?
A.本屋さんでお迎えいただけます。 絵本『かわいいことりちゃん』取り扱い店舗 (随時更新中) もしお近くの書店に在庫がない場合には、 発売日:2020年8月22日 タイトル『かわいいことりちゃん』 著者:作:コナツマキコ 絵:コナツコウイチ ISBNコード:9784908683220 発売元:ニジノ絵本屋 とお伝えいただきお取り寄せください。 また、お近くの図書館でこの絵本が見当たらない場合は 図書館宛に蔵書のリクエストをお願いします。 絵本を探される際や蔵書のリクエストの際に上記の絵本の情報をお伝えいただけるとスムーズです。 リクエスト方法がわからない場合は、お近くの図書館の窓口にてご相談ください。
Q.絵本『かわいいことりちゃん』を取り扱っていただける書店、小売店、図書館のみなさまへ
A.新刊書店様で取次からのお取引をご希望の書店様 日販様、トーハン様、楽天ブックスネットワーク(OaK)様、子どもの文化普及協会様他から発注いただけます。(八木書店様扱いとなります。)条件は、各取次会社様に準じます。https://nijinoehonya.studio.design/oroshi 新刊及び古書を扱う書店様、発売元直取引をご希望の書店様 発売元:ニジノ絵本屋 詳しい条件はこちらをご覧ください。 https://nijinoehonya.studio.design/oroshi 美術館、雑貨店、カフェ、小鳥関連等書店以外の小売店のみなさま ことりちゃんまでお問い合わせください。 https://thebase.in/inquiry/konatsu-theshop-jp 公共図書館、学校図書館のご担当者様へ TRC(株式会社図書館流通センター)様またはご契約のお取次、書店様よりお取り寄せくださいませ。